ヒーローズフェスタ 〜from KUMAMOTO & FUKUSHIMA〜

7月24日  
熊本県 阿蘇市 西原中学校にて
「被災地から日本を元気にするプロジェクト」
ヒーローズフェスタが実施されました。


(写真はKAB Jチャンネルから抜粋)
熊本出身で企画発案者の
 亀谷と
福島出身で元読売ジャイアンツ 鈴木尚広氏が
福島を舞台にした
映画「それぞれのヒーローたち」
製作のチャリティイベントに
同席した際に意気投合し
熊本でのヒーローズフェスタが決定。
映画プロデューサーである
一般社団法人日本フルーツアートデザイナー協会 高梨由美氏
NPO無形価値評価・認定センター
理事長 田中真人氏が2人の共催者となり
元法務大臣 岩城光英氏も名誉会長として就任。
・震災で傷ついた県民の心の復興
・子ども達の未来に夢と憧れを与える
・熊本と福島の被災地同士の交流をテーマに
亀谷が熊本県民の方々とコンタクトをとり
熊本震災で最も被害が多かった地域の中で
阿蘇市 西原 南阿蘇 高森 を中心とした
少年野球部の子ども達を対象に
野球教室が行われました。
鈴木氏からの熱血指導
野球教室参加者の中で
ノック練習の1位とゲームの1位の生徒には
鈴木氏からプレゼントとして
直筆サイン入り
読売ジャイアンツのレプリカユニフォームを贈呈。




中学校では熱気と緊張感と笑いに包まれて
とても充実した時間だったと子ども達が語っています。


鈴木氏はこれまでも全国の被災地で復興支援の野球教室やチャリティイベントを行なっており熊本県庁にも義援金を贈呈。

亀谷も被災地復興支援をよびかけ
熊本では2年前から阿蘇や益城を中心に美容ボランティアや支援物資の供給
益城町に災害義援金を贈呈。

そして今回、西原中学校に鈴木氏と亀谷、2人のサイン色紙が掲載される事となりました。


マスメディアは
KAB、TKU、KKT、RKK により 「TV放映」
熊本日日新聞社、いわき民報社、福島民報社、福島民友新聞社により 「新聞掲載」
熊本.com、DAY FLASH(アメリカ) 「WEB」にて報道。

被災地から日本を元気にするプロジェクト
今後も様々なイベントが計画されており
7月31日からは福島いわきにて
映画「それぞれのヒーローたち」がクランクイン

(1983年に福島・平工高の実話の野球映画)
主演 西村和彦氏 他
こちらも 鈴木氏、亀谷はキャスト出演。
映画撮影だけでなく、福島県民の方々との交流も予定。



亀谷透 [OFFICIAL WEB SITE]

TORU KAMETANI OFFICIAL WEBSITE

0コメント

  • 1000 / 1000